脊柱管狭窄症

こんな症状でお悩みではありませんか?

  • 腰が痛くて長時間歩けない
  • 少し休むと楽になる
  • 前にかがむと楽になる
  • 太ももの裏から足先までしびれる
  • 病院に通院したけど中々改善しない

脊柱管狭窄症の原因は?

脊柱管狭窄症は、何かの原因で脊柱管が狭くなり、神経圧迫が起こり発症します。

生まれつき脊柱管が狭く、若くして発症することもありますが、ほとんどが年齢とともに、脊柱管の周りにある椎骨、椎間板、椎間関節、黄色靭帯などが、変形して脊柱管に押し出てくることや、椎骨前後にずれて脊柱管狭くなることがほとんどです。

腰椎の変形が年齢と共に起きる変形性腰椎症や、椎骨がずれて生じる腰椎すべり症などがあり、それらが脊柱管を圧迫すると腰部脊柱管狭窄症になります。通常、確定的な診断はMRIで行います。レントゲン検査はあくまで補助的な診断法になります。

やはら鍼灸整骨院の脊柱管狭窄症に対する施術法は?

 

身体にかかっている負荷を整えることで普段の姿勢を改善し、 圧迫されている部位の状態を緩和させていきます。脊柱管狭窄症の症状がある方は骨盤がゆがんでおり、 腰やお尻に大きな負担がかかっています。 正しい姿勢を教えこむことで、負担が減り症状の改善を図ります。 また、筋肉の弱っている方にもストレッチやトレーニングを行い、 一人一人に合った施術を行っていきます。

あまりに動けないような強い痛みやしびれがある場合は病院でブロック注射や手術をしないといけないケースもあります。まずはどのような状態かを判断させていただきます。

脊柱管狭窄症でお困りの方はぜひ、やはら鍼灸整骨院にご相談ください!

 

患者様の声

症例

三原市やはら鍼灸整骨院|お問合せはこちら

 tel:0848620123

topへ戻る